1. Home
  2. »
  3. News and Events
  4. »
  5. フィリピン大使館、在京ASEAN大使館と共同の「ファミリーデー」に参加 ―楽しさと友情、陽気に満ちた一日

フィリピン大使館、在京ASEAN大使館と共同の「ファミリーデー」に参加 ―楽しさと友情、陽気に満ちた一日

2025年11月15日在京フィリピン大使館は、クリスチャン・L・デ・ヘスス臨時代理大使のもと、江戸川区葛西臨海公園で開催された「東京ASEAN委員会(ACT)ファミリーデー」に参加

2025年11月17日東京-2025年11月15日、在京フィリピン大使館は、他のASEAN大使館とともに、江戸川区葛西臨海公園で開催された東京ASEAN委員会(ACT)ファミリーデーに参加しました。

2025年11月15日、江戸川区葛西臨海公園で開催された「東京ASEAN委員会(ACT)ファミリーデー」において、ASEAN各国大使館の代表者が伝統的なASEAN式握手を交わす様子。フィリピン大使館からはクリスチャン・デ・ヘスス臨時代理大使(右端)が参加。

クリスチャン・デ・ヘスス臨時代理大使を筆頭に、大使館職員90名以上とその家族が参加しました。このイベントでは、大使館代表、大人、子供向けの親善競技が行われ、綱引き、二人三脚レース、玉入れ、スポンジリレー、椅子取りゲームなどが実施されました。

ASEAN各大使館は、見事なチームワークと結束力を示しました。フィリピン大使館は全競技を通じて好成績を収め、最高総合得点を獲得し、大会総合優勝を果たしました。

2025年11月15日に江戸川区葛西臨海公園で開催された東京ASEAN委員会(ACT)ファミリーデーにおいて競技に積極的に参加し、優勝を果たしたフィリピン大使館職員たち

今年はベトナム大使館がACTファミリーデーを運営しました。ASEAN-日本センターの平林邦彦事務総長もご出席されました。

ASEAN各大使館は自国料理を提供し、参加者全員で味わいました。フィリピン大使館はアドボフレークやミナタミス・ナ・サギン(フィリピン産バナナの甘煮)といったフィリピン料理とサンミゲルビールを提供しました。

2025年11月15日江戸川区葛西臨海公園で開催された「東京ASEAN委員会(ACT)ファミリーデー」において、フィリピン料理を試食するASEAN諸国の大使館関係者ら

「力強く活気あるASEAN共同体の精神は、毎年恒例のファミリーデーにおいて鮮やかに息づいています。参加者全員がイベントを楽しみ、ASEAN加盟各国の多様な料理を味わいました。2026年にフィリピンがASEAN議長国を務めるにあたり、東京のASEANファミリーが包括性、連帯感、多様性の中の結束という理念に引き続きコミットしていることを確信しています」と、ミレーン・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使はイベント終了後に述べました。

2025年11月15日江戸川区葛西臨海公園で開催された「東京ASEAN委員会(ACT)ファミリーデー」おいて在東京フィリピン大使館が優勝、ベトナムのファム・クアン・ヒエウ大使(中央赤)からトロフィーを受け取る、クリスチャン・L・デ・ヘスス臨時代理大使。

新たにASEANに加盟した東ティモール大使館も初参加、ASEAN加盟11カ国全てがACTファミリーデーに参加しました。

フィリピンは来年、「共に未来を切り開く」をテーマに掲げるASEAN議長国を務めます。

Tagged as: , ,