1. Home
  2. »
  3. News and Events
  4. »
  5. フィリピン大使が茨城県を訪問、地域社会との絆を深める

フィリピン大使が茨城県を訪問、地域社会との絆を深める

ミレーン J・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使(前列、中央)は2024年8月20日、青山大和衆議院議員(前列、右から2人目)の招待を受け、大使館員とともに茨城県を訪問した。筑波記念病院では、小關剛理事長(前列、右から3人目)をはじめとする関係者が大使を出迎えた。大使館からは、労働部ラモン・ランベルト・パストラナ担当官(前列、左端)、ジャン・ケネス・ボランテ政治担当官(前列、左から2人目)、ジェロニコ・エレーラ福祉担当官(後列、右から3人目)、アヴェラ・セマナ政治部アシスタント(後列、右から2人目)、ビクトリア・カンポス政治部アシスタント(後列、右から4人目)、那須麻沙美通訳(後列、右端)、ラファエル・ガルシア=アルバノ(後列、右から5人目)が同行。

2024年8月20日ミレーン・J・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使は、青山大和衆議院議員の招待を受け、茨城県を公式訪問した。フィリピン大使館政治部および東京移住労働者オフィス(MWO-Tokyo)の職員らが同行した。

大使の訪問は、高度な医療技術と患者中心の医療で知られる筑波記念病院から始まった。つくば市はしばしば日本の「科学の都」と呼ばれ、筑波大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)など数多くの権威ある研究機関がある。大使は訪問中、同病院の医学への貢献を挙げ、フィリピンと日本の医療協力の重要性を強調した。

大使は、筑波記念病院の後、霞ヶ浦西岸に位置する土浦市を訪問。土浦市には約1,072人のフィリピン人を含む多様な人々が暮らしており、茨城県内のフィリピン人コミュニテの中では2番目に大きい。同市で最も著名な人物のひとり大相撲力士、高安晃関、その母、ビビリタ・ベルナダス・タカヤスさんはフィリピン出身。

大使は、土浦市を拠点とするフィリピン人労働者とも面会する機会を得ることができ、フィリピン人の強靭さ、彼らが日本とフィリピンの両国に与え続けている好影響を称賛した。大使は、フィリピン人コミュニティへの揺るぎない支援を提供するというフィリピン大使館のコミットメントを再確認した。

大使はまた、2025年5月に予定されているフィリピン国政選挙への参加を土浦市のフィリピン人に呼びかけた。「あなたの一票はあなたの声です」と強調し、投票権を行使するよう促し、一行は海外のオンライン有権者の登録手続きに関する情報を記載したチラシを配布した。

土浦市の安藤真理子市長との会談で、大使は、文化交流や外国人の地域社会への溶け込みを積極的に取り組んでいる土浦市の行政と市民に感謝の意を表した。

「青山大和衆議院議員、安藤真理子市長、筑波記念病院の関係者の皆様、そして今回の訪問で有意義な話し合いをしてくださったフィリピン人の皆様に深く感謝いたします。フィリピンと日本の間に存在する協力と相互尊重の精神は、茨城での私たちの活動にも大いに表れています」と大使は語った。

地元記者との短い質疑応答で大使の茨城訪問を締めくくった。

東京の北東に位置する茨城県は、日本の科学技術進歩の重要な中心地であり、原子力や工業材料製造などを専門とする主要な研究機関が集まっている。 県内には11,000人以上のフィリピン人が居住。フィリピン大使館は、2024年6月23日に茨城県で領事出張ミッションを実施した。終了

2024年8月20日、ミレーン・J・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使と小關剛筑波記念病院理事長。

2024年8月20日、ミレーン・J・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使と大使館関係者、土浦市のフィリピン人コミュニティのメンバー、青山大和衆議院議員、株式会社信輝の関係者。

2024年8月20日、ミレーン・J・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使は、土浦市の安藤真理子市長から温かい歓迎を受けた。

土浦市役所にて、フィリピン出身の力士高安晃関のパネルとともにミレーン・J・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使と青山大人衆議院議員。