1. Home
  2. »
  3. 領事部
  4. »
  5. 申請業務
  6. »
  7. 査証(ビザ)
  8. »
  9. 非移民ビザ (短期渡航ビザ)
  10. »
  11. 非移民ビザ必要書類 長期正規学術プログラム(学生ビザ)/ 9(F)

V. 非移民ビザ必要書類 長期正規学術プログラム(学生ビザ)/ 9(F)

学生ビザの申請者は、18歳以上のフィリピン国籍者以外の者であり、フィリピン入国管理局により外国人学生の受け入れが許可された高等学校以上の高等教育(大学、神学校、専門学校、カレッジ等)を受けることを目的にフィリピンへ渡航することが条件です。学生ビザの発給には、フィリピン外務省からの事前の許可が必要となります。

基本書類

  1. パスポート原本と、パスポートのデータページ(顔写真部分)のコピー。パスポートの有効期限は、6ヶ月+滞在日数以上であること。
  2. 必要事項が記入された非移民ビザ申請用紙 (FA Form No.2)。パスポートと同じ署名を記載すること。 https://tokyo.philembassy.net/downloads/visa-nonimmi.pdf;
  3. パスポートサイズのカラー写真。申請用紙の写真添付欄に張り付けること。(注意:3カ月以内に撮影されたもので、白もしくはオフホワイトの背景、無表情、眼鏡/アクセサリーは外すこと)
  4. ビザ申請/発行に関わる同意書 https://tokyo.philembassy.net/downloads/forms/undertaking-visa-applicant.pdf;
  5. フィリピンの教育機関から発行された入学許可証Notice of Admission (NOA)の原本とそのコピー1部
  6. 高等教育委員会Commission on Higher Education (CHED) から発行された入学資格証明書Certificate of Admission of Eligibility (CAE) の原本とそのコピー1部(入学制限のあるコースやプログラムに進学する場合。例:医学部や歯科部)
  7. 日本の各都道府県の警察本部から発行された犯罪経歴証明書。日本外務省発行のアポスティーユ証明書を添付すること。
  8. 医師からの診断書 (所定の用紙FA Form No. 11 https://tokyo.philembassy.net/downloads/dfaform11.pdf)原本とコピー1部
    診断書はCDに記録されたレントゲン写真と検査結果報告書を含むもので、検査後6ヶ月以内に発行されたもの。日本外務省発行のアポスティーユ証明書を添付すること。
  9. お届け先を記入したレターパックプラス(600円)(郵便局またはコンビニエンスストアで購入可能)

学生は進学希望の教育機関に直接、願書を送付してください。フィリピンの教育機関は、学生の申請書類を高等教育委員会(CHED)に送付し、学生受け入れの許可を得ます。申請が許可されると、フィリピン外務省(DFA)を経由し、当大使館にビザ発給のための通知があります。通知を受け次第、当大使館より申請者に連絡を差し上げます。
当大使館はフィリピンの教育機関への願書の推薦を一切行いません。外国籍の学生の入学に関する詳細は進学予定先の教育機関にお問い合わせください。