フィリピン大使館、ビニビニン・フィリピナス(ミス・フィリピン)・ インターナショナル2024ミルナ・エスゲラさんを迎える

2025年11月11日大使館を表敬訪問したビニビニン・フィリピナス・インターナショナル2024優勝、ミス・インターナショナル2025フィリピン代表のミルナ・エスゲラさんとフィリピン大使館クリスチャン・デ・ヘスス次席公使
2025年11月16日東京―フィリピン大使館にてクリスチャン・デ・ヘスス次席公使はビニビニン・フィリピナス・インターナショナル2024優勝、ミス・インターナショナル2025フィリピン代表のミルナ・エスゲラさんの表敬訪問を受けました。
「ミレーン・ガルシア=アルバノ駐日フィリピン大使に代わり、ミス・インターナショナル2025におけるフィリピン代表へ全面的な支援を表明いたします。美しさ、知性、優雅さ、そして自信に満ちており、フィリピンの代表として大会で卓越した活躍をされると確信しています」と、次席公使は述べました。
エスゲラさんは表敬訪問の際、国連の持続可能な開発目標(SDGs)に関する意識向上や、その達成に向けた具体的な行動の促進など、自身の提唱する活動について語りました。

2025年11月11日大使館表敬訪問の際に、フィリピンの魅力をさらに促進し、フィリピンと日本の友好関係を強化する方法について意見交換を行ったビニビニン・フィリピナス・インターナショナル2024優勝、ミス・インターナショナル2025フィリピン代表のミルナ・エスゲラさんとフィリピン大使館クリスチャン・デ・ヘスス次席公使
デ・ヘスス次席公使は、2026年に迎えるフィリピン・日本国交正常化70周年の節目を強調し、エスゲラさんが今後の様々な活動、特に日比間の人的交流と文化交流を一層強化する取り組みにおいて、この記念すべき周年行事を取り上げてくれることを期待していると述べました。
アブラ州代表としてビニビニン・フィリピナス史上初の優勝を果たしたエスゲラさんは、在日フィリピン大使館が日本におけるフィリピンPR活動を推進する支援、ならびに在日フィリピン人コミュニティのエンパワーメントと向上、日比友好深化に向けた大使館プログラムへの協力を表明しました。大使館訪問時には、フリー・バルブサ氏をはじめとする在日フィリピン人コミュニティのメンバーや、フィリピン・イーグルスクラブ東京の代表者らが同行しました。

2025年11月11日フィリピン大使館へ表敬訪問に訪れたビニビニン・フィリピナス・インターナショナル2024優勝、ミス・インターナショナル2025フィリピン代表のミルナ・エスゲラさんとフィリピン大使館クリスチャン・デ・ヘスス次席公使
ミス・インターナショナル2025は、2025年11月27日に渋谷の国立代々木競技場第一体育館で開催されます。フィリピンはミス・インターナショナル史上最多の優勝国として知られ、1964年のジェマ・クルス=アラネタさんから2016年のカイリー・ベルソザさんまで、計6名のタイトル保持者を輩出しています。









