フィリピン大使館とフィリピン高等教育委員会(CHED)、フィリピン人留学生との会合で 高等教育に関する日比協力の強化を約束
2025年5月8日東京 – 在日フィリピン大使館クリスチャン・L・デ・ヘスス臨時代理大使は、フィリピン高等教育委員会(CHED)のJ・プロスペロ・E・デベラ3世委員長率いる一行を、CHEDの東京公式訪問中に大使館にお招きしました。

上の写真: クリスチャン・デ・ヘスス臨時代理大使(左から3人目)、フィリピン高等教育委員会(CHED)のJ・プロスペロ・デ・ヴェラ3世委員長(左から2人目)、フィリピン大学ロスバニョス校(UPLB)ホセ・V・カマチョ・Jr.学長、ライアン・L・エステベスCHED担当官、高等教育学生経済支援システム(UniFAST)事務局長、在日フィリピン留学生協会(AFSJ)の役員メンバーとの会合において。
デ・ヘスス臨時代理大使は歓迎の挨拶の中で、高等教育における日比協力のさらなる強化を目指すCHEDのイニシアティブを支援する大使館のコミットメントを再確認しました。また、今回の東京訪問でCHEDが文部科学省、国際交流基金、政策研究大学院大学(GRIPS)、その他の機関と会合を持つことで、フィリピンの教育セクターとフィリピンの教育関係者にとって有益となる具体的な成果が得られることを期待すると述べました。
在日フィリピン人留学生協会(AFSJ)のケビン・サウレ会長及び役員メンバーも出席したCHEDと大使館の会談では、フィリピンの高等教育の現状、フィリピン政府の高等教育プログラム強化への取り組み、フィリピン人奨学生に日本での高等教育の機会を最大限に提供するための情報発信システムの改善について話し合われました。
デベラ委員長の他、フィリピン大学ロスバニョス校(UPLB)ホセ・V・カマチョJr.学長、ライアン・L・エステベスCHED担当官・高等教育学生経済支援システム(UniFAST)事務局長、技術教育技能開発局(TESDA)フェリザード・R・コランボ副局長、ジリル・ゴメスCHED委員長補佐が、大使館での会談に参加しました。以上