1. Home
  2. »
  3. News and Events
  4. »
  5. フィリピン大使館、政策研究大学院大学(GRIPS)を今期卒業したフィリピン人を祝福!

フィリピン大使館、政策研究大学院大学(GRIPS)を今期卒業したフィリピン人を祝福!

2025年9月12日、政策研究大学院大学(GRIPS)にて開催された卒業式、今期卒業したフィリピン人卒業生たち。学部長表彰を受賞したフィリピン競争委員会所属のサマンサ・ルイーズ・シンシオコ・ネポムセノ氏(右端)。

2025年9月12日にGRIPSで開催された卒業式において、公共政策、財政、ガバナンス、災害管理、安全保障など様々なプログラムにおいて、将来有望な若手公務員、教育者、開発専門家11名が博士号および修士号を取得しました。

フィリピン人卒業生は、ダバオ・デ・オロ州政府のアリアン・ダカノス氏、フィリピン大学のミシェル・カバンゴン・カスティリョ氏、マリア・シルビア・カンラス・ナチュラ氏、国際協力機構(JICA)フィリピン事務所のカトリン・ジョイ・カラン・アンヘレス氏、フィリピン競争委員会のサマンサ・ルイーズ・シンシオコ・ネポムセノ氏、エネルギー省のジョーダン・マブナ・バララン氏、 財務局のマービン・カイル・モンタネス・アブレウ氏、財務省のネオ・ダニカ・ジェニエン・ガルシア・ガレラ氏、科学技術省フィリピン火山地震研究所のシエン・アイヴァン・エスピリトゥ・マヌエル氏、ドン・マリアノ・マルコス記念州立大学のディーン・アルドレーン・オモ・バドゥア氏、フィリピン沿岸警備隊のマーク・アーウィン・オルタレザ氏です。

フィリピン競争委員会のサマンサ・ルイーズ・シンシオコ・ネポムセノ氏は、学部長賞の受賞者の一人でもあります。

1997年の設立以来、GRIPSは126カ国を代表する官民セクターの個人に対し、6,500件以上の修了証書を授与してきました。フィリピンからの代表者は毎年、フィリピン政府幹部向けエグゼクティブプログラムを含むGRIPSの各種プログラムに参加しています。

Tagged as: , , ,