III.非移民ビザ必要書類 船員またはクルーリストビザ / 9(C)
船員個人の場合
- パスポート原本と、パスポートのデータページ(顔写真部分)のコピー。パスポートの有効期限は、6ヶ月+滞在日数以上であること。
- 必要事項が記入された非移民ビザ申請用紙 (FA Form No.2)。パスポートと同じ署名を記載すること。 https://tokyo.philembassy.net/downloads/visa-nonimmi.pdf;
- パスポートサイズのカラー写真。申請用紙の写真添付欄に張り付けること。(注意:3カ月以内に撮影されたもので、白もしくはオフホワイトの背景、無表情、眼鏡/アクセサリーは外すこと)
- ビザ申請/発行に関わる同意書 https://tokyo.philembassy.net/downloads/forms/undertaking-visa-applicant.pdf;
- 船員手帳原本と、船員手帳のデータページ(顔写真部分)のコピー
- 外国籍の船員を派遣する日本に拠点を置く船会社から証明書【日本の公証役場で公証されたもの】(船員が乗組む船名、船の停泊地、船員の役職や任務内容を明記すること)
- フィリピンに拠点を置く傭船主またはエージェントからの推薦状【フィリピンの公証役場で公証されたもの】(乗組む船員の船上での任務を確認していることを明記)
- お届け先を記入したレターパックプラス(600円)(郵便局またはコンビニエンスストアで購入可能)
クルーリストの場合
- 記入済みクルーリストビザ申請用紙3部(申請用紙はビザ課で入手可能)
- 船舶と船員を派遣する日本に拠点を置く船会社から証明書【日本の公証役場で公証されたもの】(船主/船長の氏名、航海の目的、予定日程表を明記)船員個人または船長(該当する場合)が署名したビザ申請用紙と、日本にある船会社からの証明書を併せて1部として公証することも可能です。
- 船主/船長の船員手帳とパスポートのコピー 3部(署名と詳細が記載されたデータページを提出)
- 乗組員の船員手帳のデータページ(顔写真部分)のコピー 3部
- 乗組員のパスポートのデータページ(顔写真部分)のコピー 3部
- 乗組員の非移民ビザ申請用紙 (FA Form No.2)。パスポートと同じ署名を記載すること。 https://tokyo.philembassy.net/downloads/visa-nonimmi.pdf;
- パスポートサイズのカラー写真。申請用紙の写真添付欄に張り付けること。(注意:3カ月以内に撮影されたもので、白もしくはオフホワイトの背景、無表情、眼鏡/アクセサリーは外すこと)
- ビザ申請/発行に関わる同意書 https://tokyo.philembassy.net/downloads/forms/undertaking-visa-applicant.pdf;
- お届け先を記入したレターパックプラス(600円)(郵便局またはコンビニエンスストアで購入可能)